2012年5月3日木曜日

スノボの板についてです。 スノボの板の購入を検討しています。 スノボ暦は3年...

スノボの板についてです。



スノボの板の購入を検討しています。



スノボ暦は3年、こけずに滑れる程度です。



SALOMONのDRIFTのグラフィックが気にいってます




この板はどのような特徴でしょうか?





今日、お店ではBURTONのNUGとSALOMONのACIDを勧められました。





BURTONとSALOMONで他にオススメがあればそちらも教えて下さい



よろしくお願いします。







こんにちは。

>SALOMONのDRIFTのグラフィックが気にいってます。この板はどのような特徴でしょうか?

この板はグラトリ初心者向けの板でツインの形状をしています。

固さも柔らかい方で扱いやすいのが特徴ですね。

ただ、初心者向けの板って事もあってソールがエスクードでメンテナンスが容易ですが滑走性はあまり良くありません。

キャンバーモデルでグラトリや小さ目のキッカーに適していますよ。

ただ、フリーランにはそこそこ使えますがツインなのでカービングがちょっと難しいですね。





>今日、お店ではBURTONのNUGとSALOMONのACIDを勧められました。

SALOMONのACIDですか???

なんだか自分とは趣味の合わないショップかな。。。

ACIDはロッカー形状で昨年、SALOMONで一番売れたロッカーボードです。

ロッカー形状だと反発力が落ちるのですがそれを補うためにコアを固くしています。

SALOMONだとカメレオンボードっていいかたしますがノーズとテールがロッカーでセンターがフラットロッカーのハイブリットロッカーです。K2とかだとJIBロッカーって言いますね。

昨年、一番売れているし、初心者でグラトリもしたいって言うなら取り敢えず勧めておけって感じがしてそのショップは個人的には好きじゃないな。。。

グラトリしていくならカービングは必須ですし、カービングを覚えてもらうことが最優先だと思いますけどね。

ちなみにACIDはシンタードのソールなので最低でも1年に1回はHOTWAXでベースWAXをやる必要があります。道具を持っていないとショップに出すしかないですね。その辺も狙われているかも。。。。



で、もっと酷いのがNUGですね。

この板は全長を思いっきり短くした板でグラトリのスピン系に特化した板です。

グラトリ以外の性能をまったく無視しているのでセカンドボードとして使うのが一般的です。

あくまでも面白い板があるよ~位で勧めるのはいいと思いますが買わせる目的で勧めるのはあり得ないけどな~。。。。。



>BURTONとSALOMONで他にオススメがあればそちらも教えて下さい

バートンならクラッシュが断然お勧めです。

EZVロッカーって言ってロッカー形状なのですがデレクショナル(前後で形状と固さが異なる)の板でカービングが覚えやすいです。

ロッカー形状なのでグラトリもしやすいですよ。

メーカも360まで出来る板として売り出すほど初心者を思いっきり対象にした板です。

ちなみに自分だとグラトリでオーリ540はビタ着で回せる板です。

ドライブ入れていいなら7も行けますね。

キッカーも5mサイズ位までなら安心して飛べますよ。(それ以上は抜けが怖い。)



SALOMONだとPULSEかな。

フラットロッカーの板で有効エッジ部が平らなのが特徴です。

軽い力でノーズやテールを浮かせることが出来、グラトリが楽な板ですがエッジを立てると有効エッジ部が雪面にすべて食い込むのでカービングもしやすい板です。

特性的にはキャンバーの板とロッカーの中間の板で両方の長所と短所を併せ持つ感じです。

この板はデレクショナルツインと言って、形状は前後で同じですが固さがテール側が強く、カービングがしやすくスイッチからのグラトリもしやすい板です。

メーカもパーク初心者のための板って言う位置付けでグラトリからキッカーまで使える板です。

キッカーで使える板は基本的にカービングもしやすいですよ。

キッカーのアプローチはカービング性能が高くないと安定しないので。







最後に

行かれるショップを変えた方がいいと思います。

店員さんの知識が無いのか、ただ面白がって勧めているだけなのか、購入者側の事をまったく考えていない店員さんです。

そういうお店って対応者が変わるとまったく違うものを勧めてくる典型的な教育の出来ていないダメショップですね。

ショップにはショップの色があると言うか経営者の方針と言うか好みがすごく良く出ます。

その特色をしっかりスタッフに教育できないお店はレベルが低すぎです。

質問者様って社会人???

もし社会人だとするとたぶん言っている意味が分かると思いますが一般企業の会社の方針って社員は嫌でも従わされる物です。

それが教育なので。(順応できなければ辞める感じです)

それが出来ない企業はバラバラで経営が生き詰まるだけですので。

ショップも一企業なのでショップの特色を出していかないと潰れるのが落ちなんですよね。。。。



参考になれば幸いです。

0 件のコメント:

コメントを投稿